映画

【ネタバレなし】映画『名探偵ピカチュウ』感想|吹替はありかなしか?

『名探偵ピカチュウ』のレビュー用画像

2019年5月3日公開のハリウッド映画『名探偵ピカチュウ』を公開日に鑑賞したので感想を書いた。

『名探偵ピカチュウ』事前情報

あらすじ

映画「名探偵ピカチュウ」公式サイトより引用

かつてポケモンのことが大好きな少年だったティム(ジャスティス・スミス)は、ポケモンに関わる事件の捜査へ向かったきり、家に戻らなかった父親・ハリーとポケモンを、遠ざけるようになってしまった。それから年月が経ち、大人になったティムのもとにある日、ハリーと同僚だったというヨシダ警部補(渡辺謙)から電話がかかってくる。「お父さんが事故で亡くなった―」。複雑な思いを胸に残したまま、ティムは人間とポケモンが共存する街・ライムシティへと向かう。荷物を整理するため、ハリーの部屋へと向かったティムが出会ったのは、自分にしか聞こえない人間の言葉を話す、名探偵ピカチュウ(ライアン・レイノルズ)だった。かつてハリーの相棒だったという名探偵ピカチュウは、事故の衝撃で記憶を失っていたが、一つだけ確信をもっていることがあった……。「ハリーはまだ生きている」。ハリーは何故、姿を消したのか? ライムシティで起こる事件の謎とは? ふたりの新コンビが今、大事件に立ち向かう!

 

【字幕か吹替か】観るならどっち?

一長一短だが次のどちらを優先するかだろう。

  • 字幕=素の演技がみたい人
  • 吹替=常に絵をみたい人

字幕

字を目で追わねばならない分絵に集中できない。

吹替

声がキャラにマッチしてないとげんなり。

『名探偵ピカチュウ』のレビュー用画像

『名探偵ピカチュウ』のレビュー用画像

【字幕か吹替か】皆の感想は?

批判はどんな作品でもつきものだが、レビューをざっくり見た感じ、吹替に肯定的な意見が多いように思う。

twitterより引用

ウチダの印象

ティム:竹内涼真

棒読みで抑揚が少なく、唯一違和感を感じた。

ピカチュウ:西島秀俊

違和感は感じなかったが厳しく言えば予想以上に良かったとも思わない。

ルーシー:飯豊まりえ

高い金切り声がルーシーの活発で勝ち気なキャラクターに合っていてよかった。

ミュウツー:山寺宏一

やはり安定の山ちゃん。伝説のポケモンも完全に馴染んでいた。

吹替もあり!

個人的には全然あり。また後述するが若干展開が複雑なので、吹替の方がよりストーリーを把握しやすいと思われる。といっても両方を比較したわけではない。メリット・デメリットを踏まえた上で後は何を優先するかだろう。

こっから感想だよ!と伝える画像

【やや複雑】展開とキャラ相関

『名探偵ピカチュウ』のレビュー用画像

この映画は2016年2月3日に発売されたニンテンドー3DS用ソフトとして発売された「名探偵ピカチュウ」に基づいている。

あらすじを読むと一見一本道であるように感じるが、中盤~後半にかけて登場キャラが増えるのに伴い、展開も二転三転する。

ポケモンをあまり知らない人にとっては、各キャラの相関関係や時系列がこんがらがるかもしれない。私こんがらがりました(汗)

【違和感なし】人間とポケモンの共存

『名探偵ピカチュウ』のレビュー用画像

人間と完全に共存するポケモン達を実写化って大丈夫かオイって思っていたが、蓋を開けてみると違和感なく、これが最先端VFXの為せる技だろうかと唸る想いだった。またポケモン達の動きが非常に凝っていて芸が細かい。例えばピカチュウが机から床に降りる際、一度に飛ばずに、椅子を経由して慎重に降りる点など、口はでかいが小心者というキャラを暗に行動で示していて面白い

【迫力】バトルシーン

『名探偵ピカチュウ』のレビュー用画像

予告でも闘技場でのバトルがあるが、その後にまた大きなバトルが控えており、個人的にはそちらが最高にエキサイティングだった。中盤まではあらすじの通り、ミステリー要素がメインなので人によっては退屈に感じるかもだが、窮地での決闘という舞台、派手なエフェクト満載ながらもわかりやすい構図とアニメーションで引き込まれ、アドレナリンが一気に出る

【普遍のテーマ】真の悪とは

『名探偵ピカチュウ』のレビュー用画像

あまり突っ込むとネタバレなので程々にしておくが、諸悪の根源は目の前にいる化物なのか?という普遍的でありながら色あせないテーマでもある、この点を気にしながら鑑賞するとより作品の奥深さを感じるのではないか。

終わりに

というわけで映画『名探偵ピカチュウ』、キャラ良し、ストーリーよし、映像良しの良作だ。ゲームやアニメの実写化に拒絶反応がある人も今回は騙されたと思って観てみると良い。子供には若干ストーリーが難しい気がしなくもないが、それを補ってあまりある魅力的なキャラクターと迫力ある映像によって魅入られること間違いなしだろう。GWも終盤、是非劇場に足を運んで観ることをおすすめする。

 

-映画
-,

© 2024 ブドーブ【武道ブログ】