映画

【ネタバレ】映画『インクレディブル・ハルク』感想

映画『インクレディブル・ハルク』のイラスト

マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)第二作、2008年公開の『インクレディブル・ハルク』を改めて鑑賞。感想とストーリー考察を書いた。

作品情報

概要

『マーベル・シネマティック・ユニバース』シリーズ『アイアンマン』(2008年)に続く第2作品でマーベル・コミック作品『ハルク』の実写映画化作品でもある。2003年にも同コミックの実写映画化作品『ハルク』が公開されていて、『インクレディブル・ハルク』はそのリブート作品である。

制作国
アメリカ

日本公開日
2008年8月1日

監督
ルイ・レテリエ

キャスト

エドワード・ノートン、リヴ・タイラー、ティム・ロス

あらすじ

インクレディブル・ハルク | ソニー・ピクチャーズ公式サイトより引用

科学者のブルース・バナーは、恋人ベティの父、ロス将軍の命令を受けて人体への放射線抵抗を研究していた。ところがその研究実験中に事故が発生、多量のガンマ線を浴びたブルースは、怒りを感じて心拍数が200を越えると約2.7メートルもの巨大な緑色のモンスター=ハルクに変身する特殊体質となってしまう。それ以来、彼を利用しようとする軍の追跡を逃れ、ブラジルに身を隠して治療薬開発と細胞の解明に専念するブルース。しかし、ふとした出来事からブルースの居場所が割れてしまい、ロス将軍によって送り込まれた特殊部隊員ブロンスキーらに包囲されてしまう。だがその時ブルースはハルクへと変身、部隊を一蹴し、間一髪のとこで逃亡に成功するのだったが…。

こっから感想だよ!と伝える画像

『インクレディブル・ハルク』盛り上がらない3つの理由

ピンチが一生こない

映画『インクレディブル・ハルク』のイラスト

超人やヒーロータイプの主人公の場合、如何にして観客にピンチを演出させるかというのがより重要になる人間の主人公だと、どの程度の怪我でどの程度のピンチなのか、観る側も人間だからわかりやすい。しかし怪物やヒーローだと何が危険なのか、どんな状況がピンチなのか、観客にわかるようにしなければならない。ピンチになるからこそハラハラし、盛り上げるには不可欠な要素だからだ。

『アイアンマン』の場合

アイアンモンガーとの戦いで、二人が空高く飛び上がっていくシーン。トニーのアーマーはバッテリーが15%…10%…7%…と減っていき、対するアイアンモンガーのアーマーはアップデート済でビクともしない。このままだと機能が停止して地へ真っ逆さま、あるいはアイアンモンガーに為す術なく破壊されてしまうだろう。超人的な能力を発揮できるアーマーながらも、機械であることを逆手にとってうまくピンチを演出している。

アイアンマンのイラスト
【ネタバレ】映画『アイアンマン』ストーリー考察|設定や演出を分析

マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)初作品であり、名作『アイアンマン』を改めて鑑賞し、設定や演出に注目して記事 ...

ハルクには重火器は効かない、戦車の装甲をも素手で破壊してしまう、スタミナ切れもしない。やはり切り札はアボミネーションと化したブロンスキーだ。彼ならば敗北知らずのハルクを追い詰めてくれるはず。かくしてハルクと対等の力を手に入れた彼は街で暴れまくる。舞台は整った。さあ、どんな死闘が待ち受ける?

映画『インクレディブル・ハルク』のイラスト

しかしピンチらしいピンチは一向にやって来ない。たまに殴られてふっ飛ばされたり肘を突き刺されて浅手を負ったくらいだ。そのまま何となくハルクが勝ち、何となく結末を迎える。なんだろうこのモヤモヤ感・・・。

例えば

ハルクがボコられ、倒れ、ピクリとも動かなくなって「嘘…嘘よ…ブルース…ブルース~!!!」泣き叫ぶベティ。そして振り返るブロンスキー。今度はベティ目掛けて突っ込んでくる。ーーー絶体絶命ーーー

どうなる?どうせハルクが助けるんでしょ?起きるんでしょ?え、どうなるの?ハルク死んだの?え、マジどうなんの!?……おい~~~!!!!

みたいな九死に一生シーンがひとつくらいあってもいいのになあ。

 

敵が憎くない

敵が憎ければ憎いほど、こいつを倒してほしい!主人公が勝ってほしい!スッキリさせてくれ!と感情移入しやすくなるものだが、ブロンスキーがまた中途半端な存在だ。ただ好戦的で強くなりたい!ハルクみたいな力がほしい!と自分の肉体を怪物化してまで貪欲に力を求め続けるその姿に、ウチダはむしろ男として親近感を持ってしまったよ(笑)例えばハルクと戦う為にベティをさらっておびき寄せるようなダーティなこともしない。ただ力を求め、ハルクと戦いたいだけなのである。何て愛らしいキャラなんだろう(笑)

映画『インクレディブル・ハルク』のイラスト

どっちかと言うと憎むべきキャラはサディアス将軍だが、彼も自分で蒔いたブロンスキーという種をどうにもできず、バナーに頼らざるを得ないという何とも情けない将軍となってしまった。挙げ句に計画が打ち切られ、飲んだくれと化してしまう。憎いどころか憐れである。

余計なシーンが多い

映画『インクレディブル・ハルク』のイラスト

原作に準拠しようとした結果なのもあると思う。しかし省くべき部分と詳しく説明すべき部分がまとまっていない印象を受けた。

ベティの新恋人レナード

てっきりバナー、ベティ、新恋人レナードの三人の間で一悶着起きてストーリーの主軸に影響を与えるのかと思いきや、すんなりとベティはバナーの元に戻る。このヒロインのメンタルはどうなっているのか?そしてレナードの存在とは何だったのか?確かに彼は、バナーとベティの居場所を軍にチクるという役割はあった。しかしそれだけである。ヒロインが軽い女に見えてしまうのはいかがなものか。いっそ新恋人は最初からいないものとして、ベティはずっとバナーを想っていた、という一途なキャラで良いのではないか

バナーとベティがタクシーで移動するくだり

中盤、二人がスターンズの元へ、ハルク化の治療法を求めて移動する際のシーンだ。「治安の悪いニューヨークの地下鉄は避けてタクシーの方が余計なストレスを伴わない」と言ってタクシーに乗車したら乱暴で横柄な運転手で大変だった、という下り・・・・・・・あれ必要か?運転手の出演シーンはそれだけであり、更にベティが苛ついてバナーに当たるという下りも不要に思える。聡明なのか、他人想いなのか、男勝りなのか、尻軽なのか、もはや彼女のキャラが混雑している。このシーンはごっそりなくして、スターンズに会うシーンにすぐ遷移しても良いのではないか、と感じた。

スターンズによる治療

スターンズの元でハルク化を抑制する治療を施した後、対アボミネーション戦ですんなりハルク化するバナー・・・・・・一体あの治療は何だったのか?主人公バナーの最大の目的であったはずで序盤からちょくちょく伏線があったにも関わらずだ。結局効いたんだか効いてないんだがはっきりしない結末に。あれなら戦闘後に治療を受け、めでたくハルクを抑制でき、ハッピーエンドで良いのではないか。

終わりに

というわけで個人的にはMCU第1作品の『アイアンマン』に比べるとかなり残念な出来だと感じた。『アイアンマン』と同じく、やはり10年ほど前にDVDで一度見ていたはずだが印象が薄かったのだろう、完全に内容を忘れていた。さて次は公開順通り『アイアンマン2』(2010年)を観ようと思う。まだ未鑑賞の作品だ。過去作を今一度網羅し、『アベンジャーズ/エンドゲーム』公開中にもう一度劇場で鑑賞しようと目論むウチダなのであった。

アベンジャーズ・ハルクのイラスト
映画『アベンジャーズ/エンドゲーム』感想と見所を解説【ネタバレ】

2019年4月26日公開『アベンジャーズ/エンドゲーム』。公開初日にIMAXで鑑賞してきました。 過去作を観ていなくても ...

 

 

 

MCU作品を動画配信サービスで観るなら

U-NEXT

作品数はピカイチ、『アイアンマン』から『インフィニティ・ウォー』までMCU作品をほぼ網羅している。見放題の対象は現在『アイアンマン』と『インクレディブル・ハルク』だけでその他は有料だが、入会すると毎月1200ポイントが貰えるので、コンスタントに有料作品もポイントを使って観ることができる。無料トライアルだけでも600ポイントが貰える。

dTV

パイレーツオブカリビアン

U-NEXTと並んでMCU作品を網羅している。見放題はやはり『アイアンマン』と『インクレディブル・ハルク』のみ、その他は課金制で一本200~400円だが、なんと言っても月額が500円と圧倒的に安い。

Hulu

hulu

定期的にマーベル特集をしていて、マーベルの新作映画が公開されたときなどに合わせ、期間限定で配信されることが多い。課金制などはなく、入会すれば約5万本全ての作品が月額933円で見放題だ。

 

 

-映画
-,

© 2024 ブドーブ【武道ブログ】