アンダーアーマーの「UA スポーツマスク(トレーニング/UNISEX)」のLG/XLサイズを購入したので、サイズ感や使い心地などのレビューを書いた。
普段使いだけでなく、割と激しめなトレーニングにも試してみたので、参考にして頂けると嬉しい。
アンダーアーマーのスポーツマスクとは
画像引用元:アンダーアーマー公式サイト
スポーツメーカーとしては有名すぎる老舗・アンダーアーマーが開発した本格的なスポーツマスクで、アスリート用としてはもちろん、普段使いにも気を配られて作られたマスクだ。
特徴としては以下の点がある。
- 通気性に優れた構造
- ノーズブリッジによる優れたフィット感
- 冷感素材で涼しい
- 手洗い可能で速乾性に優れている
- 専用の抗菌キャリーバッグつき
ちなみに口コミの総合評価はかなり高めで人気なのがわかる。
【サイズ感について】失敗しないためには?
- 顔のサイズを正確に測る
- 公式のサイズ表にきっちり従う
- 本当に迷ったら大きい方を選ぶ
やはりこれに尽きると思う。私の場合は、公式のサイズ表の通りに選んだらジャストフィットだった。
「迷ったら大きめを選べ」論には賛成だが、本当に迷った時だけにした方が良い。なぜなら、最初は小さいと思っても1週間程で程よくフィットする。
私の場合も第一印象は「あれ、ちょっと小さいかな…」というものだった。しかし数日つける内に馴染んでちょうどよいサイズ感に。
だから、本当にどっちのサイズとも捉えにくい場合のみ、大きい方を選ぼう。そうでない限りはサイズ表にきっちり従うべき。
その気持ちは、マスク着けて激しい運動をしてみた後でも変わらなかった。詳しくは激しい運動をしてみたの項で。
参考までに体格やサイズを記載しておく。
私のサイズ
- 身長:168cm
- 体重:68kg
- 鼻~耳の中心まで:17cm
- 購入したサイズ:LG/XL
顔は大きめ。鼻~耳の中心まで17cmだと、公式に従えばLG/XL。
サイズ選びは、事前に巻き尺などで正確に測り、公式のサイズ表にきっちり従うこと。
画像引用元:アンダーアーマー公式サイト
サイズ感に関する口コミ
口コミでは「公式のサイズ表通りで良い」「迷ったらワンサイズ大きめ」という声が半々くらいで見られる。
#アンダーアーマーマスク 大阪心斎橋店なら、全サイズが大量にありました。サイズは(最終的には個々人のトライ&エラーですが)
公式のマスクサイズ測定法が正しいと思います。
当方、測定法からXLと判明しましたが、慎重に2XLにしたら少し大きかったです。 pic.twitter.com/mH7Rb6ykNI— whenhewas (@whenhewas1) August 26, 2020
以下はAmazonカスタマーレビューより。
公式のサイズ表通りでOK
ユニクロのエアリズムだと運動中、メガネが曇って大変だったのでこちらを購入。曇りの頻度が減りました。
公式のサイズ表を信じて購入したところ、結果的には正解で十分満足しています。
男性はLGXLが無難
通気性が良く、乾くのが早いので重宝しています。
サイズはMDLGでキツかったのでLGXLを買い直しました。男性はLGXLが無難かなと思います。
女性・子供のサイズ感は?
公式によると、目安は以下のようになっている。
XS/SM:小さめ(女性・子どもにおすすめ)
SM/MD:やや小さめ(女性・子どもにおすすめ)
MD/LG:ふつう
LG/XL:やや大きめ
XL/XXL:かなり大きめ
サイズ変更は可能?
注文後のサイズ変更は不可。
なお、ご注文後のサイズ/数量等のご注文間違いについては変更ができかねます。変更をご希望の場合は、お手数おかけしますが、キャンセル後改めてご注文ください。
ユニクロとサイズ感を比較すると?
ユニクロとのサイズ感の比較に関し、楽天みんなのレビューにこのような口コミがあった。
公式のサイズ表通りでOK
ユニクロのマスクだとXLですが、アンダーアーマーはMD/LGでピッタリ。
つけ心地は今まで使用したマスクの中で1番だと思いました。
他にもフィット感や息苦しさなど、色々と比較している口コミを見つけたので紹介する。
所持しているマスクを比較してみました🤗良かったご参考にどうぞ!#ユニクロ#ローソン #アンダーアーマー#マスク pic.twitter.com/UPJM0fjsRn
— Shin Hajime (@ShinHajime1) September 5, 2020
ユニクロのエアリズムマスクは口に張り付いて酸欠なるからアンダーアーマーマスクにしたら、なかなか快適☺️
ゴツい、分厚い、快適、苦しくない!— きむ(ゆるゆるダイエッター) (@kimthehutt) August 25, 2020
アンダーアーマーのマスク・レビュー
ここからは実際に購入したアンダーアーマーのスポーツマスク(LG/XL)を詳細にレビューする。
オシャレなパッケージ。かっこいい。
パッケージ裏面。
主な素材はポリエステルとナイロン。
中身はマスク本体と専用のポーチ、そして説明書。色はネイビーを選んだ。
表面。かなり分厚くてしっかりした作りなのがわかる。
裏面。以前は内側に大きなタグが付いていたが、現在では取り除かれた製品が流通している。だからこれから購入する人は気にする必要はないだろう。
多くのレビューにあるように「耳ひものつくりが頼りない」というのは、たしかに言われてみればそう思う。だが気になる程でもないし、耳が痛くなることも全くない。口コミにはあったけど…改良されたのかな?
メガネはほとんど曇らない。全く曇らないと言えば嘘になるけど今のところ快適。
マスクして激しい運動をしてみた
アンダーアーマーのスポーツマスクを着用し、激しい運動もしてみた。すると素晴らしい固定感とフィット感によって、ずれないし息が上がってもうっとおしくならない。



運動の内容については、クロスフィット博多にて以下のメニューをこなした。かなりハードで運動経験者でも息が上がる内容だろう。
各1分ずつ・通しで合計3セット
- 鉄棒にぶら下がってレッグレイズ
- ケトルベル16kgでスウィング
- 12kgのボールをスクワットしつつひたすら上方に投げる
- 10kgのプレートを掲げてクランチ
- マシンを使ってローイング
- インターバル
いやマジでマスクがうっとしいという感覚は全くなかった。
もちろんマスクしないよりは苦しい。しかし「息ができなくてつけていられない」という風にはならなかった。
しかし、Twitterでは「トレーニング中は苦しくてつけていられない」という声もあったので、やはり人によるのかも。
#アンダーアーマー の #マスク を着用して2回ジムで動いてみた感想。
筋トレとかではすごくいい感じで使えたのですが、走るのは無理じゃないですかね?^_^;
マジで苦しいんですけど。
明らかにKPH下がったし…。
トレッドミルで走るのがメインの方にはオススメしにくい…かな。#UnderArmour— 酒に溺れる男 (@sakenimamirete) August 2, 2020
マスクの固定感が素晴らしい!
今まで使ってきたマスクは、動くとすぐ、ずれ落ちてきたりしたものだ。しかしアンダーアーマーのマスクだとそれが全然ない。

アンダーアーマーのマスクにデメリットは?
個人的に気になった点は以下。
- 鼻炎だと呼吸が苦しいかも
- やや臭いがきつい
呼吸に関してはは、運動中は気にならないけど普段使いだと少し気になった。普通は逆かもしれないが…。
理由としては、私がやや鼻炎気味なせいだろう。運動中は鼻が通るから呼吸が気にならない。しかし仕事中(デスクワーク)だと鼻呼吸がと苦しくて集中できないのだ。
つまり鼻炎や花粉症の方は苦しいかもしれない。
アンダーアーマーマスク届きました!!
つけ心地はいい感じです!!
ただ臭いがキツくて、取れるまではガマンかな🤣
通常の通勤と仕事で使ってみます笑#アンダーアーマーマスク pic.twitter.com/MVIu1vqRYP— yuuki@1/24ニューイヤーrun2021(30キロ)🏃♂️ (@yuuki26512556) July 29, 2020
臭いに関して言うと「新品のナイロン臭」が最初は結構ある。スキーウエアみたいな感じ。ただ洗うと弱まる。
その他デメリットに関する口コミ
アンダーアーマーマスク使って1ヵ月くらいたったけど、呼吸はしやすい、でも汗が染みて重くなる、耳紐部分が丸まってきて非常に不安。
耳紐部分なんとかならんかな。— hukusuke0910 (@hukusuke0910) September 6, 2020
アンダーアーマーのスポーツマスク使ってしばらく経ちました。
呼吸はどのマスクよりもしやすいと思います。以下気になる所↓
-耳の紐の形状が丸まりやすく痛い。
-分厚いので暑い。
-値段が高い(¥3300)
-ほっぺた辺りの布の形状を薄く出来ないもんだろか?#アンダーアーマーマスク#トレーニング pic.twitter.com/fhJS75fQ9V— 永井たいすけ@フリーランストレーナー。体のコンディショニングやケアが得意 (@taicyan1984) August 21, 2020
耳ひもに不安を抱く人も多いようだ。確かにくるんと丸まってくる点は否めない。しかし別に切れたりしなければ良いかなと個人的には思っている。
アンダーアーマーのマスクの洗い方
衣料用洗剤を入れたぬるま湯を用意しよう。
- マスクをつけ置きする
- 優しく押し洗い
- 干して乾かす
押し洗いとは、押したり放したりしてプカプカさせる負担の少ない洗い方のこと。
乾かす際に洗濯バサミなどで止める場合は、耳ひも部分ではなく本体を挟むようにしよう。耳ひもでぶら下げると伸びそうな感があるので。
公式でも、洗濯機ではなく手洗いを推奨している。口コミにも「洗濯機で洗ったらワイヤーが折れた」「耳ひもが切れた」などの声もあるので、手洗いで徹底しよう。
アンダーアーマーのマスク、洗濯機の中で骨が折れて新調。
洗濯機で洗ったらあかんかなw pic.twitter.com/4eNiju4BXe
— りょ☀駆け出しデータサイエンティスト(3年目) (@88rxyxo) October 11, 2020
販売情報
アンダーアーマーのスポーツマスクを購入できる販売店舗などは主に以下。
- アンダーアーマー直営店
- 大手スポーツ量販店
- Amazonや楽天などの通販
大手スポーツ量販店だと代表的なのは、
- スポーツゼビオ
- ABCマート
- スポーツオーソリティ
などなど。後はAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングなどのネット販売になる。値段は一律で3,300円(税込)だ。
色のバリエーションは?
色は6種類。
- ブラック
- ネイビー
- グレー
- パープル
- レッド
- ブルー
口コミを見てみると、やはりブラックを購入する人が圧倒的に多いみたい。
メルカリでの購入はダメ絶対
そもそもメルカリではマスクの出品が禁止されている。
メルカリではよりお客さまに安心・安全にサービスをご利用いただくため、3月13日より衛生マスクの出品を一律禁止とさせていただきました。
随時取り締まってはいるものの、違反者が後を絶たないようだ。アンダーアーマーに限らず、メルカリでマスクは絶対に購入しないようにしよう。
アンダーアーマーのマスクまとめ
アンダーアーマーのスポーツマスクのサイズに関する注意点は以下。
- 顔のサイズを必ず測る
- 公式のサイズ表にきっちり従う
- 本当に迷ったら大きめを選ぶ
いい値段はするが、その分確かな機能を有していることは間違いない。特にスポーツ用として購入される方は、そのフィット感や固定s感によって気持ちよく体を動かせることだろう。